有給休暇をとらせないOJT
今日は有休を取得した。昨日は夜まで予定が入っていたため、次の朝は辛いだろうから前もって取得しておいた。
今の部署に異動してからは、去年よりも有休が取りやすくなった。担当エリアが変わった程度で、仕事の内容自体に変わりはないため、完全に部署の雰囲気によるもの。
私の職場では新人に一人ずつ先生役としてOJT(On the Job Training)の先輩がつく。
去年は一年目ということもあり、OJT担当の先輩へ、上司からの許可を貰う前に、先に口頭で有休の許可を貰わなければならなかったが、嫌な顔をされることが多く言い出しづらかった。仕事が忙しくなるという理由より、私のことが気に食わなくて意地悪をされていたとしか思えない。今考えるとパワハラにあたるのではと思う。
しまいには、「俺がダメって言ったら有休取らないの?」と言われたので、「そりゃダメって言われたら取りませんね。仕方ないですから今回は諦めます。」といったら、「いやいや冗談だよ。」と言われた。思い出したら腹が立ってきた。
話が通じない人と話をするのは無駄なので、上司に直接有休申請したところ、OJTには言った?ときかれて、あきらめたことがある。
上司にOJTに嫌がらせをうけていると訴えればよかったと思うが、このころの私はパワハラにあたるかが判断できず特に訴えることはしなかった。
退職時期と退職の相談時期
近頃は退職の相談をいつ行うかを考えている。私の所属する会社の就業規則を確認すると、
「退職を願い出て会社が認めるとき、又は退職を願い出てから30日を経過したとき。」
「社員は、前条第1号の規定により退職するときは、少なくとも30日前に書面により会社に退職を願い出なければならない。」となっている。
法律上では2週間前ならOKとなっているものの、円満な退職(新卒入社の早期退職に円満もクソもないが)を目指すなら、1ヶ月前に退職の意思を示すのがいいようだ。
私の退職希望日は4月末あたり。
3月末までは普通に働き、4月を有休の消化に充てたいと考えている。私の会社は年明けに有休が20日再付与されるので、恐らく3月終わり頃には残有休数は20日ちょい程度となるだろう。
もともとは、3月は繁忙が予想されるので、2月末まで働き、3月をまるまる有休にしてしまうことを考えていたが、退職金(2年勤続要)が欲しいので4月まで在籍のかたちにしたいと考えている。
ちなみに私の会社の退職金の給付規定は、「退職給与金は、勤続期間が2年以上の社員が退職したときに、その者に支給する。」とのこと。2年以上在籍していないとダメことは分かった。有給休暇消化の期間が在籍にあたるのか等の確認は、改めてしないといけないな。普通ならカウント対象になると思うけど。
貰える金額については、「退職給与金の額は、10年までの期間については、1年につき、退職の日における給料の月額」となっている。つまり、勤続年数×月額給料。私の場合の金額は40万届かないくらいに恐らくなる。
退職の願い出の時期としては、3月まで働くとすると、その1ヶ月前である2月中が望ましそうだ。
現在11月ということで、とうとう退職を願い出るまで、3ヶ月をきってしまった。
今の部署は異動前の部署に比べると、だいぶヌルい。(あくまで比べるとね。)
そのせいか、退職へのハングリーさ(?)が最近不足してる気がする。ので、確実な退職、のためにブログを書く。この会社に人生を捧げる気にはなれない。
本当に退職できるのかな。続きは1週間後。たぶん。
今日したこと
○退職の願い出時期が30日前であることを確認した。
○退職金の額が、勤続2年の場合は2ヶ月分の給料であることを確認した。
○退職給付金が受けられるのは、勤続2年以上であることを確認した。