有休消化を拒否された!

総務の人と話し合い

先週の木曜日(2月13日)に総務の管理職者と直接話をした。退職の手続きを進める上での最終的な意思確認ということだと思う。退職理由としては前年のことがストレスとなっていること、3月末まで働いて、その後に有休消化をして4月か5月に退職をしたいことを話した。
(今思えば、有休消化の話をした時に若干渋い顔をされていた。)

会社の今後のためにということで、何かしてほしかったことはあるか?ときかれた。研修が全くないこと等思うことはあったが、言うのも面倒くさかったので、特にないです。と答えた。

退職理由を話している中で、「今までに登校拒否とかは…」ときかれた。言葉を遮って「ないですね。わたしもこうなるのは、初めてのことでびっくりしています。」と突発的に答えてしまった。

退職まで考えるようないじめ・パワハラをうけたのは、私の仕事での立ち回りが悪かったとは思う。しかし、周りの環境、先輩の方も絶対に悪かった。私の精神のせいだけにしようとしないでほしい。そういう考えであるのだなあと思い、非常に気分が悪くなった。

3月で人事異動の関係もあるので、明日にでも退職願をかいてね、と言われて解散した。

有給休暇の消化は認められない

次の日、昨日とは別の総務の人から電話がかかってきた。

「手続き上、期末である3月末で辞めてもらわないといけません。有休のために4月や5月へ勤続期間を延ばすことはできないので、有休を使うなら3月末までに使ってもらわないといけません」

3月は一年の中でも一番の繁忙期である。
「3月に有休消化は不可能ではありませんか?そもそも有休の残日数も3月の営業日数以上ありますよ。」
と反論したが、
「でなければ有休を使わず退職してもらいます。消化できなかった日数は諦めてもらうしかありません。とりあえず部長と有休消化と退職日について話をしてみてください。」
と言われた。
再度、「繁忙期に抜けるなんて現実的ではなくないですか?」と伝えたが、「有休を承認するのは部長ですので、部長と話をしてください。」との一点張りであった。
昨日のこともあり、不信感がマックスとなった。電話をきり、しぶしぶ部長に話(抗議)をしに行った。

所属部長と話し合い

部長としては、3月いっぱい有休を取ってしまうのは構わないとの話だった。まあ拒否もできないはずである。しかし、未消化分については目をつむれと言われた。(あれ拒否された。)

有休とは期間限定ポイントのようなもので、使い切れなかったら消えてしまうものと部長から説明されたが、有休と期間限定ポイントは違うと思う。

確かに、私の会社には有休の買い取り制度はなく、入社数年目からは有休を使い切れず、有休が消えている人が大半である。有休は消えるものという考え方になってしまっているのだろう。

少し話を変え、退職金の話にうつる。会社の約款によると、退職金の給付は勤続2年以上となっているのだが、有休消化さえ拒否されているこの現状では、退職金も適当な理由をつけて、拒否される可能性が高いと感じた。総務の人には直接確認していないが、上司は3年目にならないと貰えないといっている。

繁忙期の3月に抜けないように、会社のことを考えて退職のスケジュールを組んだのがバカみたいだと思う。
退職のことなんて言わずに、適当な理由をつけて3月から4月までずっと有休で休んでしまえば、有休の完全消化も退職金もどちらもできただろう。もしくは、異動が終わった後、4月にいきなり退職したいですと言い出すのでもよかったな。
会社のことを思っての行動だったのに、逆に仇となった。有休は拒否され退職金も取り上げられる。本当にバカみたいだ。

「有給休暇の消化も退職金ももらえないなら生活ができなくなってしまうので、退職を撤回することにします。このたびはお騒がせしました。」
と仮に伝えたらどうなります?と上司にきいてみたが、
「本当に辞めないんだよな?と念を押され、総務の窓際部署に飛ばされ、監視下に置かれるよ。」と言われた。上司が会社内で初の産休を取った時にそうされたのだという。

言っている意味がよく分からず、面倒くさそうなので、この線は諦めた。

総務の言う手続き的に有休消化ができないの意味が分からなかったので、「何故有休消化ができないのですか?」と部長と上司に再度きいた(抗議した)が、「社会人的にそれはできないよ。」といわれた。私は社会人的にお金を稼ぎたいんだが?

「総務に交渉(抗議)しにいってもいいけど、カドが立たずに辞めるのが筋だよ。抗議したところで、思い通りになるかはわからないよ。」と宥められた。立つ鳥跡を濁さずだよとも言われた。所詮は他人だしな。部下が暴れまわるのは嫌だろう。

実際上司は総務部門の人ではないので、なだめることしかできないのだろう。総務ときちんとお話し合いをさせて頂かなければならないと感じた。
不満なのはバレバレであったが、とりあえず持ち帰って考えますと伝え、この日(金曜日)は退勤した。

私はしつこいので、退勤する前に上司へ、「なんで3月末までになっちゃうんですか。前例もないんですか。」と再度抗議してみたが、「社会人的に有休で延長するのはナイよ。」と言われた。○○的にみたいなふわっとした理由は社会人的にだめだと思う。

前例がないなら拒否された前例もないよね。前例作ります。

友達に相談

友達に相談したところ、労基にチクリますと脅せと言われた。調べたところ、有休消化について特別規則がない限り、有休消化を認めないのは不当らしい。
私の会社では、有休消化についての規則は時季変更権くらいしかなさそうだ。
労基に行くということが、どのくらいの意味を持つのか、ヤバさがあまり分からないが、とりあえず相談の電話をしようと思う。

上司たちがいってることは分かる。カドを立たせずに辞めるというのが、社会人として一般的なのは。
でも、私はそもそも会社に不満がある。去年だってずっとパワハラを受け泣きをみてきた。で、また泣き寝入りしろって。ムカつく。
金曜日の時点では、おとなしく言われたように3月末での退職にしようと思った。だが、去年のこととか思い出したらむかついてきた。
3月は不在にするわ、退職金はほしいわ迷惑でしかないだろうが、私ばかり泣きを見るのは馬鹿みたいで悔しい。納得できるまで話し合いをする。
(迷惑というより正当な権利のはずなんだけどね)

部長(というか総務)から退職願の提出を急かされているが、退職願を出すと撤回等の可能な行動が狭まる気がするので、しばらく出さない。4月30日付の退職願なら出してもいい。

少し話は変わるが、これから転職活動をする方に向け、以下に実際に私も利用している第二新卒が使いやすいエージェントの解説をのせておく。

就職Shop


大手人材会社リクルートが運営する第二新卒特化型の転職エージェント。

未経験応募可能な求人や研修・福利厚生が充実した求人が中心で、同じくリクルートが運営するリクルートエージェントのより若手向けなサービス。

未経験者や若手を積極的に採用したいと考えている企業が多く、利用者が興味を持った企業に対しては書類選考を通さず、直に面接へつなげることができる。だから、スピーディーに転職先の決定・内定獲得が可能。
第二新卒向けのサービスでは、最大級の求人数を保有しているので、営業は勿論、事務や企画・技術系の職種など、求人を幅広く見たい人にもおすすめ。

※新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、現在は電話面談。店舗は関東(新宿、東京、立川、北千住、横浜、埼玉、千葉)と関西(大阪、京都、神戸)。

※今は予約が多くて、新たな相談予約がとれないこともあるっぽい。希望の支店を選択し面談日程の空きを調べられる。

【公式サイト】
https://www.ss-shop.jp

キャリアスタート

キャリアスタートの若手向け転職エージェント。
キャリアスタートの最大の特徴としては、求職者と企業のマッチング分析や、企業へのインタビュー調査を徹底していること。
このため、入社後のギャップが少なく、定着率が92%以上と高水準を達成している。

転職の際に必要となる職務経歴書の添削や、面接対策など無料のサポートも充実しているから、キャリアスタートを利用した方の内定獲得率は86%。
応募から平均1か月で内定の実績を持ち、転職前後の事務手続きについてもお手伝いしてくれるから、現在の仕事と転職活動を両立しやすい。

定着率がとにかく高いサービスであるため、ワークライフバランスを大切にしたい・ホワイト企業に転職したい方に特に人気の転職エージェント。

※感染症対策のため、WEB面談実施中。仕事終わりの時間も対応可能。直接の面談を希望する場合は本社(東京)で行われる。

【公式サイト】
https://careerstart.co.jp

第二新卒エージェントneo by ネオキャリア

ネオキャリアが運営する第二新卒・フリーターの方向けの転職エージェント。
求人の企業を担当者が訪問していることは勿論、紹介求人についても離職率や社会保険など独自の基準で厳選しているから、ブラック企業への転職を防げる。

履歴書や職務経歴書の添削はもちろん、企業ごとに合わせた徹底した面接トレーニングを行ってくれるので、スキルや経験に不安があっても安心して転職活動が可能。

※WEB面談のほか、新宿、大阪、名古屋、博多で直接の面談ができる。直接の来社の場合は日中。WEB面談の場合は夜も対応可能。

【公式サイト】
https://www.daini-agent.jp

タイトルとURLをコピーしました