【第二新卒】未経験でも経理へ転職ができる具体的な方法

結論から言うと、経理が未経験である中から経理職へ転職するのはかなり大変です。しかし、第二新卒であれば、これから育てていけるという期待を持ったポテンシャル採用を十分にねらえます。
とはいっても、単に応募すればいいというわけではなく、未経験から経理への応募の仕方はちょっとしたコツがあります。そのコツとは何か?このページで解説します。

経理への転職に有利な資格を取得する

ポテンシャル採用をしてもらうにしても、最低限の知識は必ず必要です。また、資格を取得することで、知識・学習意欲があることをアピールすることもできます。
絶対に経理を狙うと考えている方であれば、全部の資格を取得する勢いが必要だと思います。

・簿記検定 2級・3級
2月、6月、11月の年3回、試験が実施されています。
企業の決算書、仕訳処理についての資格です。
2級はある程度の勉強量が必要ですが、3級は1か月くらいの勉強で取得できます。
ちなみに、1級は公認会計士レベルの難易度になります。

・FP検定 2級・3級(ファイナンシャルプランナー)
1月、5月、9月の年3回、試験が実施されています。
保険や不動産等の金融知識についての資格です。

給与計算実務能力検定 2級
3月、11月の年2回、試験が実施されています。
上の二つと比べると少しマイナーな試験ではありますが、経理業務に直結する試験です。
名前の通り、給与計算に関する知識を問われます。
試験は4つの中から1つ選ぶマークシート方式です。

第二新卒が経理への転職をする際に利用すべきは転職エージェント

就職情報サイトから普通に応募しようとすると、経理経験がないとそもそも応募できないか、書類選考でほぼ落ちると思ってください。経理職はそもそもの人気が高く、未経験よりも経験者を選考では優遇します。
このため、企業に直接自分を売り込んでくれる転職エージェントを介しての応募が一番面接や内定につながりやすいです。また企業の応募数を増やすことが大事となるので、複数のエージェントに登録するのが望ましいです。
以下に未経験からでも転職しやすい、第二新卒特化のエージェントを紹介します。経理への転職を目指すのであれば必ず登録しておきましょう。

経理財務・人事総務・法務の求人・転職なら|管理部門特化型エージェントNo.1【MS-Japan】

経理・財務・人事・総務・法務・会計事務所・弁護士・公認会計士・税理士など管理部門の求人に特化しています。関東、関西、東海を中心として大手上場企業や、外資系企業、優良ベンチャー企業または会計事務所、監査法人、法律事務所、金融機関といった様々な求人を多数法有しており、人気の高いサービスです。
東京、横浜、名古屋、大阪で面談可能なほか、電話面談も受け付けています。日時は平日であれば20時まで、土曜日も対応可能です。

【公式サイト】
https://www.jmsc.co.jp


キャリアスタート

ホワイト企業への転職を希望する方に人気が高い、キャリアスタートの転職エージェントです。

キャリアスタートでは、求人企業をとにかく徹底調査していることが特長。募集要項だけではわからない会社の雰囲気や内情についても、しっかり把握・説明してもらえることで、入社後のギャップが少なく、利用者の定着率は92%と高水準を達成しています。

選考対策についても、応募企業毎に合わせた履歴書の添削と面接トレーニングを行ってくれるので、最短2週間で転職先を決定することも可能。転職エージェントの中でもトップクラスの実績を持っています。

自分に合った企業を見つけたい方・ワークライフバランスを大切にしたい方に人気のエージェントです。

※面談は本社(東京)での対面面談か電話面談を選ぶことが可能です。仕事終わりの時間に電話面談をすることも可能。

【公式サイト】
https://careerstart.co.jp

DYM就職

大手人材会社DYMが運営する若手向け転職エージェントです。

保有求人数が多く、営業は勿論、事務や企画・技術系の職種での求人募集も多数保有しています。

DYM就職が紹介してくれる企業はあくまで、若手のポテンシャル・人柄・意欲を強く重視。若手を大事に育てたいと考えている企業が多く、研修などが充実したホワイト企業が集まっています。

選考対策時には頻出質問や傾向をすべて教えてくれるため、面接に不安がある方でも内定につなげやすいほか、紹介企業は独自基準で厳選された企業のみなので、優良企業を紹介してもらえることも人気の理由となっています。

転職活動に不安がある方はもちろん、長く勤められる企業に入社したいと考える方や、ホワイト企業に入りたいと考えている方におすすめのサービスです。

※全国どこでもオンライン面談可能。対面での相談をご希望の場合は、全国各地(東京・札幌・仙台・名古屋・大阪・広島・福岡)から面談場所を選択することが可能です。

【公式サイト】
https://talk.dshu.jp/

えーかおキャリア

若手向け転職エージェントのえーかおキャリアです。

専属のキャリアコーディネーターが、利用者の希望や適性などを把握しマッチする企業を紹介してくれるため、経歴やスキルに不安がある方でも、転職成功につなげることが可能。

面接対策はもちろん、企業選定や書類対策など幅広いサポートを受けることができるため、就職活動・転職活動をどのように進めたらいいか分からない方におすすめです。

※土日の面談やオンラインでの面談も可能。

【公式サイト】
https://e-kao.co.jp/

就職・転職エージェントについて初めて知った方、もっと詳しく知りたい方はこちら

タイトルとURLをコピーしました